検索したタグ:diary


Androidアプリ開発の練習中

最終更新日時:2021-11-27 23:25

初版公開日時:2021-11-27 23:25


現在、Androidアプリの開発の練習をしてみています。ソースコードは github に順次コミットしています。


WindowsはXPの時代からVistaの時代までGUIアプリの開発を仕事でしていたこともあり、なんとなく仕組みは予想がつくのですが、やはりLinuxでよくあるgradleのGUIデザイナを使ったレイアウト設計は慣れないものです(少し慣れてきた)。プログラム言語は初めてkotlinを使ってみているため、これまた勉強です。ボトムナビゲーション、ナビゲーションドロワー、アクティビティとフラグメント、ViewModel、OkHTTPを使ったREST APIのデータ受信とJSONの扱い、画像はどう受信して表示するのか、と覚えることが盛りだくさんです。そのほか、Google Play Billing LibraryとGCP連携のストアプッシュ通知連携など覚えることはまだまだ残っています。皆さんこんなのよくやるなぁ、と思います(チームでなくて勉強として一人でやっているからかもしれませんが)。


Androidアプリ開発も慣れてきたらiOSアプリ開発も少しやってみようかなと思います。


マイナンバーカードを受領

最終更新日時:2021-11-26 23:03

初版公開日時:2021-11-26 23:03

タグ: diary

少し前に申し込みしていたマイナンバーカードが用意できたとのことで、役所に取りに行ってきました。受け取りは事前の「電話」で予約して行くということになっているため1週間と少し前の電話しています。受け取り自体はスムーズでした。住基ネットカードを持っているため、マイナンバーカードの交付と同時に住基ネットカードは返却ということになっています。マイナンバーカードは暗証番号がたくさんあるため、覚えるのが大変です。暗証番号はタッチパネルでソフトウェアキーボードを操作して設定するのですが、COVID-19の予防ということもありタッチパネルを綿棒でタッチしてください、と交付担当者から案内されるとは思いませんでした(綿棒が備え付けられていました)。タッチパネルは便利なのですが、感染症という中での共有デバイスの扱いは現場の苦労が垣間見えます。


久しぶりに役所に行って観察してみましたが、来る人もいろいろいますね。カード受け取りの予約をしようと電話したがつながらなかったため直接役所にやってきた人、マイナンバーカードの暗証番号を間違えてロックがかかってしまったため再設定に来る人、マイナンバーカードが至急必要なのでと直接来てその場で担当者に指示されてスマートフォンで申し込みをする人(家で出来るんだけどやり方わからなかったんだろうな)。政府や役所にITを使った行政サービスの提供を求めるのもいいのですが、実際国民・市民が現状の行政サービスレベルのITの仕組みでもついていけていない感じもします。


とりあえずマイナンバーカードは入手できたので、e-TAXで寄付金の控除の確定申告ができると思います。デジタル庁もできたばかりですので数年後には国民がマイナポータル経由で行政サービスを受けたり申請したりできるようになるとよいと思います(世間ではマイナンバーカードを使った国や役所からのプッシュ型給付の話ばかりですけど)。マイナンバーカードの普及後はデジタルデバイドしている高齢者、ホームレスの方、外国人の方がどう行政サービスにアクセスしていくのか、という点が今後の焦点になっていくのかなと思ったりします。


2021年11月 東京エリア・関西合同Debian勉強会

最終更新日時:2021-11-21 23:56

初版公開日時:2021-11-21 23:56


今日は、2021年11月 東京エリア・関西合同Debian勉強会 がありました。いつもの通り、司会進行係です。


今回は「OSS Gateオンボーディング実施報告」ということで、新しくDebianの作業をしてみたい方にDebian Developerがアドバイスする定期的なフォローアップをして、OSSの作業の進め方を指南していく、という取り組みの報告でした。メンターの方も、新人さんの方もなかなか大変だと思いますが、すごいと思いました。


Debian勉強会は2021年開催分は残すところ12月の1回が最後です。COVID-19のせいでリモート生活して1年終わってしまった感があります。来年は会議室での対面開催も模索したいですが、リモートで勉強会するのが参加者側も楽なようで、公民館などでもリモート開催へのアクセス方法は考えないとならないかもしれません。



最近見たい映画が溜まっているので、SAOこと「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」を見てきました。


アインクラッド編をもう一度という話がプログレッシブですので、なんとも懐かしいアインクラッドな世界観でした。映画ではSAOに閉じ込められる前の話で30分使い、閉じ込められた後から第1層のクリアまでの話でした。ミトというプレイアブルキャラでは鎌を武器にする女の子です。キリトといい、アスナといい、SAOは辛い日々だったようです。


さて、今年の残す映画は攻殻機動隊、ARIAです。攻殻機動隊は11/12に公開になりましたが2週間限定公開のため早く観に行かないとなりません。忙しい。


「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」を見てきました

最終更新日時:2021-11-07 23:43

初版公開日時:2021-11-07 23:43

タグ: diary film

最近はお出かけをしていませんでしたが、10月に公開した映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」が気になるため今日見てきました。やはり007はカーアクションと銃アクションが盛りだくさんでカッコいいですよね!160分と長丁場でしたが、最初から最後まで頑張ってみていました。


今年の映画で見ようかなと思っているものは現在上映中の「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」、11月公開予定の「攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争」、12月公開予定の「ARIA The BENEDIZIONE」あたりです。攻殻機動隊は3Dアニメらしいのでどんなものやら。


第49回衆議院議員総選挙

最終更新日時:2021-10-31 22:59

初版公開日時:2021-10-31 22:59

タグ: diary

今日は第49回衆議院議員総選挙でした。東京はパラパラと雨が降る中ですが、投票に行ってきました。


デルタ株の猛威にさらされながら、ワクチン一本足打法でなんとか鎮静化に持ち込んだ日本です。今までの政府の対策はとりあえず従来の延長の政策でなんとか持ちこたえていましたが、これからニューノーマルの再定義が始まるのだろうと思います。成長産業、リモートワーク、大企業と中堅・中小企業の在り方、雇用と賃金と生産性、多様性、外交政策などいろいろやることがあります。成長産業については、すでに第3次産業のサービス業がかなりの割合を占める昨今の日本では政府の政策でも大幅な改善は難しい課題だと思います(カーボンニュートラルなどの電気、創薬などの化学の分野は専門技術であり第3次産業のノースキルの人が入っていける分野でない。そのため労働者の移動が起きにくい気がする)。


さて、これからの日本がいい方向に進みますように。私自身もやれることをやろうと思います。


久しぶりの秋葉原散策

最終更新日時:2021-10-24 20:05

初版公開日時:2021-10-24 20:05

タグ: diary

今日は久しぶりに秋葉原に行ってきました。人はそれなりにいましたがコロナ前の人混みにはまだ戻っていないようです。


とはいえ、メイドさんの客引きはかなりいて、活気(?)が戻ってきた感じはします。いろいろPCショップや電気店を回ってきましたが、一目惚れするデバイスはなくあまり買い物はしなかったです。ただ今後あったらいいものを練ってみており、デバイス整理や更新をしていきたいと思います。


明日からまたお仕事ですが、これから忙しくなりそうです。


平穏が戻りつつある土日

最終更新日時:2021-10-03 23:17

初版公開日時:2021-10-03 23:17

タグ: diary

東京で緊急事態宣言が明けて初めての土日です。台風が金曜日の過ぎ去ったこともあり、土日は天気がよかったです。むしろ暑くて30度を超えました。


土日はこれまで通り出かけることはせず近所で用事を済ませる程度でしたが、ジム通いは再開することにしました。8月9月はジムをお休みしていたので久しぶりにジムに通って運動したため筋肉痛です。週1回のペースですから、少しずつ慣れるでしょう。


仕事も下期に入り、新しい技術の獲得や新しい仕事も入ってきそうです。なかなか大変そうな感じなのは続きますが、ぼちぼちやっていきたいと思います。


緊急事態宣言が解除された日

最終更新日時:2021-10-01 23:13

初版公開日時:2021-10-01 23:13

タグ: diary

日本各地に向けて発令されていた緊急事態宣言がすべて解除されました。気象庁の警報みたいな感じですね。


東京はまた重症者の数が多く病院に入院にしている人が滞留していますが、COVID-19のデルタ株に感染する人が減ってきたのはいいことです。ただ、ねぜ感染者が減ったのかが専門家もさっぱりわからん、ということで、疫病の解明はなかなか難しい感じです。


ひとまず緊急事態宣言が解除され、自分はワクチンを打ち終わっているとはいえ、自衛は大事です。旅行にいって温泉に入りたいところですが、少しの間は様子見でしょうかね。


少しでも平穏な日々が戻ってくることを祈りつつ、自助することにしましょう。


東京2020パラリンピック終了

最終更新日時:2021-09-05 22:11

初版公開日時:2021-09-05 22:11

タグ: diary

日本国内では開催するしないで大揉めしたパラリンピックが閉幕しました。オリンピックとパラリンピックをなんとか開催して、終了まで漕ぎ着けました。そのための犠牲なのか、菅首相が任期満了で内閣総理大臣を下りる、という状況になりました。なんとも無念です。


パラリンピックを見ていると、目の見えない人、耳が聞こえない人、腕がない人、足がない人と人によって状況は違いますが、健常者と比べると大変苦労して生活しているのだと思います。自分は目が悪くてメガネをかけていますが、外すと全然見えません。障がい者一歩手前というわけです。転んでメガネが割れて目に刺さって失明する可能性もあります。いつ自分も障がい者になるかわからない人生ですので、身体を大事にして過ごしていきたいと思います。


オリンピック、パラリンピックの選手の方々、大会運営をしていただいた方々、ボランティアの方々、お疲れ様でした。2024年開催予定のパリのオリンピック・パラリンピックを期待しています。


久しぶりの部屋の掃除とまったりした休日

最終更新日時:2021-08-29 22:00

初版公開日時:2021-08-29 22:00

タグ: diary

ODC 2021が終わり、少しタイトな日程がいったん終了しました。部屋のエアコンが効きにくく暑いため集中力が高まらない中、なんとかやり切りました。


久しぶりに部屋を掃除するために掃除機をかけて、エアコンのフィルターの掃除をしました。きれいになるっていいですよね。その代わり、窓を開けて換気をしつつ掃除をしますからエアコンをつけられず、汗だくになっていました。


Deian 11 bullseyeは8/14にリリースされましたので、ドキュメントの翻訳作業はとりあえず終了です。今後のイベントは9月のDebian勉強会、10月のOSCがありますが少し時間の余裕が出てくる感じになりました。その時間を使って何か新しいことをしましょうかね。Pixel 4aを今年買っていますし、デスクトップPCもパワーアップしたのでAndroidアプリ開発の練習でもしてみましょうか。


ODC 2021参加

最終更新日時:2021-08-28 23:55

初版公開日時:2021-08-28 23:55


ODC 2021(オープンデベロッパーズカンファレンス)に参加してきました。今回はXDDCというディストリビューション横断のグループでopenSUSEとDebianのリリースモデルを説明する、ということで、Debianの話をしてきました。


最近のイベントはリモート開催なので自宅でビデオ会議の形式でプレゼンテーションする形になります。主催しているDebian勉強会も同じ形態もとっていますが、多くの方が参加し、見ていただいているところですので、緊張します。


発表資料はここ にありますので、ご参考ください。


Debianは日本の勉強会担当として活動を続けていますが、bullseyeがリリースされましたので使ってみておかしいところを見つけてバグ報告やパッチ投げをしていきたいと思います。


暑い日が続く東京の8月

最終更新日時:2021-08-22 22:02

初版公開日時:2021-08-22 22:02

タグ: diary

東京は相変わらず緊急事態宣言の最中です。暑い日が続きます。


家で作業しようとしてもエアコンの効きが悪く、室温がいまいち下がりません。暑いと集中力が失われるらしいですが、考える気力がなくなります。サーキュレーターも併用していますが気休めで、結局日が落ちてから少し集中力が回復する感じでいまいち進捗が遅いです。


ようやく8月も下旬に差し掛かり、夜は少しずつ涼しくなってきました。いろいろコンピュータについても、社会についても勉強しないとならんですが、骨休めに温泉入りたいですねぇ。ワクチンは2回打ったので抗体が増えるまで大人しくしていることにします。


東京オリンピック開会式

最終更新日時:2021-07-23 23:55

初版公開日時:2021-07-23 23:55

タグ: diary

ついに東京オリンピックが始まりました。今日は開会式です。


よく世界的にCOVID-19とその変異株が蔓延する中、よく開催にこぎつけたものです。G7の国の中では最も感染している人が統計でわかる限りにおいて最も少ない国である日本なので、開催できたといっても過言でないかもしれません(他の国だと選手団が嫌がるそうな気もします)。


日本国内の政治状況、デモなどではオリンピックの開催には反対の声はいまだあります。COVID-19がさらに蔓延してしまうのでないか、他のお金の使い道があるのではないか、という話です。そういう考え方もあると思います。ただ、国策として日本が招致に応募し開催することにしたのですから、やらないというわけにもいかないでしょう(1年延期になってはいますが)。


ひとまず開会式ができたところはまずは対外的にもメンツは保った形でしょう。ただ、これから選手にも選手団の関係者にも、日本国内の市民にも感染は広がってのではないかと思います(4連休なので出かける人が多数)。そのあたりは心配ですが、こればかりは国民一人一人が善良な意識を持つしかないのしょう。


暑くなってきていますがCOVID-19の猛威は止まりません。ワクチンの接種がある程度終わるまで、引きこもる生活は続きそうです。


2021年7月 東京エリア・関西合同Debian勉強会

最終更新日時:2021-07-17 23:13

初版公開日時:2021-07-17 23:13


2021年7月 東京エリア・関西合同Debian勉強会 を開催しました。セミナーは林さんのOSS Gateオンボーディングのという新しい施策の話、自分のpiuparts話でした。


林さんは若手のDebian Developerで新しい取り組みをして積極的に活動する方ですごいなと思います。


自分のpiupartsの発表はツールを試してみた系の記事ですが、なかなか時間が取れない中で資料を作成をするのはなかなかしんどいです。とりあえず発表が無事に終わってよかったです。


さて、もう少しでDebian 11 bullseyeはFull Freezeの日は決まったのですがいつリリースされるのでしょうか。Debianのリリース日はリリースの準備が整ったとき、というタイムベースドリリースではないです。リリース前の準備は少しずつ進めていきましょうか。


ジム再開

最終更新日時:2021-06-06 22:15

初版公開日時:2021-06-06 22:15

タグ: diary

緊急事態宣言が5/31で終わりかと思いきや、6/20まで延長になりました。ただ、自宅近くの通っているジムは6/1から時短で営業再開をしました。土曜日に久しぶりにジムへ行ってランニングして筋トレをしてきました。


ジムは1か月と少しぶりの再開ということで、受付の流れが変わっていたり、トレーニング機器の細かい修繕がされていました。長期の休みでないとなかなかできないものですからね。マシーンルームに入るとあまり人はいません(緊急事態宣言でなくてもあんまりいませんけど)。いつものとおりランニングマシーンで走っているとやはり運動を1か月していなかったせいか、心拍数の上りが負荷の割に大きいです。体がついていけていないですね、地道にトレーニングに励みましょう。


これからは暑くなり、梅雨時ということで外でランニングがしにくい季節です(おい)。温室なジムでトレーニングしていきましょう。


2021年のゴールデンウイーク終了

最終更新日時:2021-05-09 22:55

初版公開日時:2021-05-09 22:55

タグ: diary

2021年のゴールデンウイークはCOVID-19(新型コロナウィルス)蔓延のせいで、東京の緊急事態宣言が発令されて自宅に引きこもって終わってしまいました。仕事が多忙なこともありゴールデンウイークは暦通りに仕事をしていました(ゴールデンウイークが仕事にならなくてよかった・・・)。


このゴールデンウイークは自宅でDjangoのプログラムやテストを書いていたり、統計学の入門書を読んだりしていたら終わってしまいました。ゲームをもっとできるかと思っていましたが全然やる暇はなかったです(閃の軌跡4はクリアしてないし、創の軌跡はまだやれてない。今年は黎の軌跡がリリースされるというのに!)。とりあえず開発するものは一区切りしたのでゴールデンウイークのノルマは達成してよかったです。


あと数か月でDebian 11 bullseyeがリリースになるでしょう。ゴールデンウイークに翻訳作業を進めたので、残るはリリースノートの翻訳が大きな仕事です。今まで翻訳はあんまりかかわっていませんでしたが、手薄ですのでとりあえずやれるところからやりますかね。。。


そんなこんなの引きこもっていた生活でゴールデンウイークが終わってしまいました(2年連続)。まあ毎年ゴールデンウイークは混むので家にいるかちょっと都内の近場に出かけるくらいでしたので、ちょっと出かけることもなったという以外は例年通りです。さて、問題はこれから東京オリンピックはやり方を縮小してでもやれるのか?というところと、ワクチン接種がいつ回ってくるかです。早く温泉に行きたいです。


Active Task Summaryのver 1.0.0と2.0.0を同時リリース

最終更新日時:2021-05-02 23:59

初版公開日時:2021-05-02 23:59

タグ: diary python

先日のブログに書いた通り、工数登録アプリ「active-task-summary」を改修していました。ようやく念願のver 1.0.0をリリースし、同時で2.0.0をリリースしました(?!)。


同時リリースになった背景には以下のメンテナンス状況がありました。

  • 依頼が来ていた機能追加は前々から1.0をリリースするには必要な機能だった。

  • 従来から0.8系(python-3.5+)と0.6系(python-2.7)の両方のラインをメンテナンスしていた(実際の運用環境がまだpython2.7だったりする)。

  • 0.8系と0.6系は実行環境が違うだけで機能は同じになるようバックポートしていた。


こういう背景がありバージョンの整理をするため、0.6系を1.0系に改定してpython-2.7系のラインとして残し、0.8系をmainlineとして2.0系に改定しました。これで、1.0系はstableリリース版で、2.0系は最新版かつ今後の正当な開発版にする形にしました。


とりあえず一区切りをしたのですが、Django-3.2 LTSがリリースされており、Django-2.2から新機能も入っています。Django-3.2 LTSで動くバージョンはどうしたものかなという感じです。Django-1.11とDjango-2.2はviews.pyは同じで動くように維持していたのですが、models.pyとurls.pyは無理な感じです。Django-3.2系の開発ラインは3.0系に上げる前提で開発を進めるのがいいのかもしれません。そうなるとリリースしたver 2.0系は速攻でサポートが終わりそうな雰囲気がします。


とりあえずver1.0.0リリース、お疲れさまでした。予定通り開発が進んでよかったです。


久々のActive Task Summary改修に着手

最終更新日時:2021-04-29 22:48

初版公開日時:2021-04-29 22:48

タグ: diary

久しぶりにgithubに公開している工数登録アプリをメンテしています。機能追加の依頼が来ているためです。


アプリの開発に着手したときはDjango-1.6ベースで作りはじめておりそれをベースに改修を続けてきたため最近のDjangoの流儀になっていないところが数多く見受けられます。今日はDjango-1.6ベースのファイルやディレクトリの配置構造、当時はなかった機能を自力でなんとかしてきた実装を一掃し、なるべく今のDjangoの流儀に合わせる改修をまずは行いました。これでだいぶすっきりしたと思います。


土日から始まるGWでは、追加機能の実装をしていこうかなと思います。ただ今年もGWはコロナ蔓延でどこにも行けないのは残念です。ワクチン接種を待ちましょう。


ansibleのplaybook作成をしてみる

最終更新日時:2021-04-04 23:35

初版公開日時:2021-04-04 23:35


自分はwebアプリケーションの練習として1つはwebフレームワークを日常的に使うようにしています。 あまたのwebフレームワークの中でdjangoは付き合いが長いです。最近はCI/CDなんていうようになっていますが、自分が書いたdjangoなwebアプリケーションをansibleでデプロイする設定(playbook)は昔に作って放置気味でした。最近のOSに対応したものにアップデートするべく土日にがんばってplaybookを書いてみました。以下URLのgithubにアップロードしています。このページを見て参考にしてみようと思う方は無保証ですのであしからず。


なかなかansibleというか自動デプロイする手順を作るのは難しいですね。Dockerfileもそうですが、自動デプロイする手順ではviやsedでファイルを書き換える手順があるとすごい自動化が難しいです。そのため、ディレクトリを作る、ファイルを置く、シンボリックを張る、systemctlでデーモンを再起動する、という内容に絞ってplaybookを作成してみました。世間の人たちに比べてまあまあうまくできているものなんだろうか。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2024 dictoss.

counter: 499573