USBモデム L-02C (LTE シングルバンド)

最終更新日時:2014-12-08 20:37

初版公開日時:2014-02-20 19:37


NTTドコモが出しているUSBモデム L-02Cです。

L-02C サポート情報


XiなLTEでBand 1(2.1GHz)のみサポ―トしている機種です。LTE Band 19(800MHz)に対応していないため、郊外ではFOMAハイスピードでの接続になる場合があります。


仕事柄、USBモデムを扱い機会が多いため、安いときに動作検証機として確保しました。 USB端子部分が大きいため、隣のUSBポートを塞ぐのが残念な仕様です。そのためか付属品にUSB延長ケーブルとクリップがついていて、液晶モニタにクリップ止めして使ってね、と言わんばかりの代物になっています。


ファームウェアが若干不安定な面があるように感じることと、linuxのwvdialで接続したときにwvdialをkillしてもUSBモデムは網につながったままになる仕様が少し変なところです(ATHコマンドで切断の命令を送ることで網から切断できます)。


2014-12-08追記:千円を切っていて安かったため、もう一つついでに購入しました。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 643951