Thinkpad X220です。2014年秋に中古が24,800-で売っていたのでテストマシンとして購入しました。
テストマシンとしてはVAIO TZを使ってきたのですが、テスト動作用のデスクトップマシンを廃棄したためスペック不足に悩まされることになりました。sandybridgeですが、Haswellは省電力へ舵を切って35W製品のSKUが廃止になったためHaswell-15W SKU vs Sandybridge-35W SKUだと、性能だけみればあまり差はないように思います。
現在はテスト用マシンとしてkfreebsdを入れたり、一時的な仮想マシンを稼動させるなどの開発環境になっています。
【2021-09-01追記】Thinkpad X250にDebian GNU/kFreeBSDをインストールして、Thinkpad X220はその役目を終えました。今までありがとう。
スペック
CPU
Core i5-2520M (2.50GHz)
ディスク
Transcend TS128GSSD360S (120GB)
notes) 元々はHGST HTS543232A7A384 (320GB)
メモリ
8GB(4GB x 2,DDR3-10600, Dual Channel)
チップセット
Intel QM67
光学ドライブ
なし
グラフィック
Intel HD Graphics 3000
ディスプレイ
12.5インチHD液晶(TNパネル) 1366x768
サウンド
Conexant 20672 SmartAudio HD
有線LANカード
Intel 82579LM Gigabit Network Connection
無線LANカード
Intel Centrino Advanced-N 6205
OS
Windows 7 Pro SP1 32bit
Debian GNU/kFreeBSD unstable amd64