(untitled)

最終更新日時:2010-01-31 00:34

初版公開日時:2010-01-31 00:34

タグ: diary

ようやく休日到来です。

さて、こないだのDebian勉強会での宣言とおり、VAIO TZからVistaが消えました。Debian GNU/Linuxのみのシングルブート状態にしました。

といいつつ、KVM上にWindows 2000をインストールしてます(笑)。一応開発者なのでVisualStudioは入れておこうかと。(デスクマシンはWindows7なのでVisualStudioはもちろん入ってます)

今回初めてKVMとQEMUを使いましたが、なかなかいいですねこれ。Windows2000レベルの負荷ならVAIO TZの性能でも全然いけます。(とはいえKVMを使う以上、IntelVTを強制的にONにしましたがね・・・。) KVMも最初は少し操作方法に戸惑いましたが、なれれば結構簡単です。VirtualBoxも入れましたがDebian lennyではバージョンが1.6くらいなのでたぶん使わないでしょう。

これからはVAIO TZのDebian GNU/Linux環境の構築(まだ無線LANとad esの設定が終わっていない、Debian GNU/kFreeBSDも未インストール)を引き続き行っていきます。

環境構築が終わったらwxWidgetsのサンプル記事でも書いていくかな。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 686044