(untitled)

最終更新日時:2009-09-27 00:50

初版公開日時:2009-09-27 00:50

タグ: diary

連休が終わってから仕事が2日間あるだけでこれだけモチベーションがあがらないなんて思いませんでした。やはり9連休がよかったです・・・。でも仕事があるので仕方ないです。

今日は家にある玄箱HGのハードディスク交換とDebian(etch)化をしていました。バックアップ用として玄箱HGは使っているのですが、最近容量がいっぱいになってしまって新しいハードディスクに交換することにしました。

買ったのはKURO-SATAとWD10AEDS。パラレルATAの端子をシリアルATAに変換するのと、ハードディスクを購入して取り付け。あっさり終わりました。今は以下のサイトからイメージをダウンロードしてファイルを挿しかえるだけですんなりdebian化します。とっても簡単です。これをハックしてくれた人の感謝します!

[参考サイト] http://www.revulo.com/kuro-box/Debian/Install.html

これで容量が1TBになったのでいっぱい入ります。(入れるものがあればね・・・。)

パソコンもデスクトップマシンはWindows7、Phenom X4 905e、メモリ2GB×2枚とほしいものが多いです。とはいえこれを買うとお金が厳しいのでどれを後回しにするかあきらめるか・・・。Windows7については現状XP&FreeBSD(AMD64)で困ってはいないし、そろそろWindowsをメインで使うのはやめてFreeBSDなり、Debian GNU/Linuxなりに乗り換えるのもいいかもしれません。とはいいつつ、FreeBSDもDebianもトラブルでいきなり動かなくなるのが痛い(現にVAIOの入れたDebianはGRUBのエラーで起動しなくなったよ・・・。現在放置中。困った。)

明日はDebian勉強会なので京都へ行ってきます。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 686176