2025-07-13 23:00
お盆の休み明けから一転、お仕事の日々が戻ってきました。疲れる・・・。
さて、最近はC言語&C++でデータベースへアクセスする方法を勉強中です。Windowsの環境なら.NET Frameworkを使うとすごく簡単にデータベースへアクセスするアプリケーションを作れるのがいいです。ただ、じゃUNIXならJavaとかPHPとかRubyとかからアクセスする方法は多いですが、C言語のAPIについてはいまいち知らなかったりします。
C言語&C++からデータベースへアクセスせざるをえない状況として組み込みがあると思いますので、SQL Server Compact系をターゲットにWindows Mobile環境で試していますが、結構大変です。試しているのはOLE DBですが、前提の知識となるCOMを知らないので苦労してます。なかなかやりたい処理へたどり着くまでが長いです。こんなに大変だとは知らなかった・・・。.NET Frameworkは楽でいいですよね。メモリ消費量が大きいのはネックですけど。
データベースも奥が深いですね。まだまだ知らないことが多いです。