今日は会社の人たちとちょっとしたお出かけでした。雨の都合でバーベキューはできませんでしたが、久しぶりに海遊館へ行ってマンボウを見れたのでよかったです。 さて、7月も来週でもうすぐ終わります。早いものです。最近は自分の中で少しずつ変えていかなければならないことがあるのかな、と思っています。
ひとつは仕事のこと。 今の仕事で行っているソフトウェア開発は、いわば機械好きといった趣味が興じてその延長線にあったことで仕事がしたいと思ったため、この仕事に就いています。本当はハードウェアの開発もやりたい気持ちもあったけど、出身学科が工学部や理学部ではないのでソフトウェアで攻める方が有利だと思ったのが、コンピュータの分野でソフトウェアを選んだ理由。それに私は情報をどのように集め、どう認識し、どう行動に役に立てるかということを念頭にやってきました。
しかし、今の自分はこれができていないような気がするのです。自分自身で何の情報を集めたいのか。今の私がやりたい本当のこととは何なのか。何のソフトウェアを開発したいのか。そこには、ソフトウェアという概念では括れないもっと強い想いがあるのではないか。今、その内なる想いを自分なりに考え、実際に行動するべきときに来ていると私自身は感じています。今の内なる世界から飛び出て、新しい世界にめぐり合う必要があるのかもしれないとも感じています。
世間や社会といった建前はまったく抜きにした私の想い。これをきちんとした形にしていくこと、そのために準備を行い、実際に行動すること。今の自分の延長線ではなく、新たな自分を見つめなおしてこれからを走っていこうと思います。
もうひとつは、もう3年近くも独り身だってことです。そろそろ、なんとかしないとな・・・。