2024-08-05 23:30
Debian GNU/kFreeBSDでgrubがエラーになり、rescue画面が出てきたときに起動させたときの備忘録です。 windows10のCreators UpdateでMBRが書き換わったようで、gurb rescue行きになりました。
環境は以下になっています。
Thinkpad X220
windows10とのデュアルブート
Debian GNU/kFreeBSD amd64, stretch なunstable
bootloaderは、MBR
パーティションは、(hd0,msdos4)がZFSのみ。
ZFS pool名はtank
論理ボリューム tank/swapがスワップパーティション
論理ボリューム tank/systemがルートパーティション(/boot含む)
insmod part_msdos insmod zfs set root=(hd0,msdos4) set prefix=(hd0,msdos4)/system/@/boot/grub insmod bsd kfreebsd /system/@/boot/kfreebsd-10.3-0-amd64.gz kfreebsd_module_elf /system/@/boot/modules/10.3-0-amd64/opensolaris.ko kfreebsd_module /system/@/boot/zfs/zpool.cache type=/boot/zfs/zpool.cache kfreebsd_module_elf /system/@/boot/modules/10.3-0-amd64/zfs.ko set kFreeBSD.vfs.root.mountfrom=zfs:tank/system set kFreeBSD.vfs.root.mountfrom.options=rw boot