今日10/31から11/4の予定で京都・大阪に行ってくる予定です。友人の結婚式が大阪であるため、それに参列するためで、11/2を休みにすれば連休になるので年始の北海道帰省以来の旅行です。本当にコロナ禍でどこにも行ってないですからかなり久しぶりの遠出です。
政府の旅行業界支援策のGo to トラベル事業でかなり旅費が安くなっています。この値段で新幹線往復でホテル宿泊費も入っていてここからさらに補助金で減額なるのか、という驚きの金額です。これだけ減額になると高いホテルに泊まってみたくなるにもわかります。ただ自分は最近出費が多いためお値段重視で選んでいます(大阪は高いホテルですし)。
新幹線を運営しているJR東海の利益がかなり赤字なそうですが、乗った新幹線を見ると自分の列は5列全部埋まっていたのでこの連休の人手は若い人を中心に徐々に戻っている感じなのかなと思います。
今日は京都への移動日で数年ぶりにやってきました。この時期の京都は若干寒い感じがしていましたが、やはり上着をもう少し厚めにしておいたほうがよかった気がします。京都はやはり外国人の方はほとんどいません。若い人がGo toトラベルを利用して結構来ているように思います。夜、ホテルの近くを晩御飯で歩いていると結構うろうろしている若い人たちを見かけました。
明日は1日京都観光の予定です。宇治にある平等院鳳凰堂には行ったことがないように思いますので行ってみようと思います。この旅行、コロナや病気など何もないように気を付けて楽しみたいと思います。