2025-03-16 23:30
今日は気晴らしということで、ジオストームという映画を観に行ってきました。
家からそこそこ近いので映画だけ見る場合は錦糸町に出向くことが多いです。映画館は楽天地というところで少し古めの建物です。今年に改装してTOHOと合併なのか合同で運営するようになるそうです。
自分が観た回は観客が50名ほどだったでしょうか。席数の3割くらいしか埋まっていないように思います。なかなか映画業界も厳しいようです。始まってから15分もCMを見せたあとに本編が始まるのもいい加減やめたほうがいいのかもしれません。映画のトレーラーはyoutubeで見れますからね。映画本編を見た人が毎回の上映で異なるQRコードを発行し、そのQRコードをかざしたうえでyoutubeの15分の映画宣伝を観たら何かもらえるとかないのでしょうか。映画館に来た人に対するマーケティングと映画館に来てくれる人を増やすマーケティング。どちらも必要かとは思います。
そうそう、ジオストームですが、兄弟愛の話でした。ケンカもしますし、和解もします。気象が荒れて人やビルが破壊されていく映像は圧巻でした。宇宙もいいですよね。ストーリー的には普通かなという感じです。地球環境は喫緊の人類の課題、ということです。