第158回東京エリアDebian勉強会が2017-12-16に開催されました。セミナー発表を担当しました。
開催した勉強会は、以下tokyodebianのページ及びconnpassで案内しています。
セミナー発表は「gccのpieオプションとdebianにおける状況について」というタイトルです。
この発表をするに至った動機は、Debian 9のリリースノートにかかれた「PIE」の注意書きを見たことが発端です。自分はソフトウェア開発者ですので、実行ファイルの形式が変わったという状況は、勉強しないといけません。
PIEという技術的な話、ディストリビューションのPIEの対応状況、DebianはどのようにPIEに対応しているか、などを発表しました。
勉強会の資料は以下URLからダウンロード可能ですので、ご覧ください。
レジュメ
発表スライド
毎月1回、東京エリアと関西エリアでDebian勉強会をやっています。東京では基本的に第3土曜日に開催していますので、予定を確保していただきぜひともDebian勉強会にご参加ください。発表していただける方は絶賛募集中ですので、@dictoss(twitter)までご連絡ください!