debianパッケージと海外とのメール

最終更新日時:2014-09-23 23:48

初版公開日時:2014-09-23 23:48

タグ: diary

7月のDebianパッケージング道場でつくったパッケージをmentorsにアップロードして放置していたら、別のメンテナじゃない人が「俺も作ってた、バージョンはそっちが上だからこのdebdiff当ててくれ」ってメールが来てました。

そして、9月頭から放置でしたorzごめんなさい。devel.debian.orgのメールはいっぱいくるので見落としてました。 慣れない英語でメールをとりあえず送り、パッチを取り込みパッケージを作成して、更新してdputまでしてみました。 また、英語で現在のチームメンテナにメールしないといかん。向こうも気づいているので、スポンサーになってくれるかなぁ。

いろいろお作法があり、コミュニケーションがあり、でdebianが作られているんだなぁと実感した一日でした。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 652290