kFreeBSDとFreeBSD

最終更新日時:2014-05-19 00:14

初版公開日時:2014-05-19 00:14

タグ: diary

土曜日は東京Debian勉強会に参加していました。Debian GNU/kFreeBSDのカーネルは11系が入ってきましたのでそのテストです。最近はkvm上で動かすことが多くて、X Window System系は触っていなかったので久しぶりの状況確認です。

まあ、ハードウェア絡みとプロプラ絡みでなければなんとかなる?という感じです。intelビデオドライバーもKMSがサポートされていい感じになりましたし、L-02Cでモバイルダイアルアップもできます。少しずつkFreeBSDも進化してきました。

日曜は、自宅の調子がおかしい自宅サーバのOS入れ替え作業です。ハードディスクのサイズが大きいので大変でしたがクリーンインストールしてOSのアップグレードしました。調子が良くなることとよいです。

さて、6月はOSC北海道があります。今年はどんな感じになるのかな。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 652386