(untitled)

最終更新日時:2010-12-12 23:11

初版公開日時:2010-12-12 23:11

タグ: diary

昨日購入したWestern Digitalの2.5inchハードディスク750GBを買ったのですが、これが4Kセクタのものは知らずにThinkpad T60のリカバリで難航中。

普通にリカバリCDからリカバリするとFAT32のCドライブ領域とHDD内のリカバリ領域の間に未使用領域ができていました。Thinkpad T60はCドライブとリカバリ領域でHDDのすべての領域を使い切るようにセットアップが進むのですが、異常事態です。そのため、現在あれやこれや試しているところです。

Acronis True Image WD Editionなるものがあり、既存のHDDからクローンするも「attempt to write outsize partition」とエラーが出て止まるし・・・。 現在は既存HDDのoutsideなパーティションに配置しているリカバリ領域をLinuxから削除してクローンを試している最中。これがうまくいかなかったら、リカバリディスクのOSイメージは捨てて素でOSを入れるしかないかもしれません。

4Kセクタ、恐るべし。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 684520