検索したタグ:diary


(untitled)

最終更新日時:2011-02-17 23:28

初版公開日時:2011-02-17 23:28

タグ: diary

今日はDebian GNU/kFreeBSDから書き込んでいます。

最近はDebian Installerを追いかけ始めたのですが、なかなか全体を把握できていない状態です。ですが、kfreebsdのインストーラにjapaneseを出せるように少しがんばってみます。

明日は金曜日。ようやく一週間が終了します。明日もお仕事だ。


(untitled)

最終更新日時:2011-02-13 23:09

初版公開日時:2011-02-13 23:09

タグ: diary

三連休でした。しかし、最初の二日は雪と雨のため家に引きこもって、パソコンの環境設定と今まで録りためていたビデオを見ていました。なんともまったりでした。

最終日の日曜日は晴天になったため外へおでかけし、とりあえず東京の丸ビル&新丸ビル、有楽町&銀座を回ってきました。といっても回ってきただけで街並み拝見といった感じです。東京にはいろいろな特徴をもった町があるので、自分にあった町はどこかいろいろ探検して行く予定です。

最後はふと秋葉原によってPT2を購入しました。これで地上デジタル放送を録画できるようになります。セットアップするにあたり、いろいろ準備があるのですぐにはできませんが、少しずつ進めていきます。

明日からまた仕事です。


(untitled)

最終更新日時:2011-02-09 22:41

初版公開日時:2011-02-09 22:41

タグ: diary

週半ばです。

ついにメインの環境をDebianに移行しました。これによりWindowsは念のための環境として維持するだけになりました。HDDもLinux&kFreeBSDの領域が大部分を占める生活になりました。

実際、仕事でLinuxずくめな仕事をしているためいろいろ試す環境が必要なので仮想環境では遅くてちょっと、という感じです。LinuxでGUIプログラムも覚えないといけませんし。前にWindowsのGUIプログラムも作っていたし、wxWidgetsも少しかじっていたので慣れればなんとかなるでしょう。

さてさて、明日の仕事が終われば三連休です。どこに行こうかな。


(untitled)

最終更新日時:2011-02-06 23:38

初版公開日時:2011-02-06 23:38

タグ: diary

東京にきて初めての土日です。いやいや今までお疲れモードでしたが、まあまあゆっくりすることができました。

土曜日はThinkpad T60(2007-4AJ)のメモリを4GBにすべく秋葉原でメモリ2GBx2を購入。それ以外は目立って買う予定がなかったのでスルー。秋葉原も電気街っぽくなくなってしまいました。メイドさんだらけですよ。 ひとまず、Thinkpad T60はメモリが3GBで認識してめでたしめでたし。(Intel 945なのでチップセットの都合で認識は3GBまでです。)

日曜日は家でノホホンとしながら荷物整理をしていたら終わってしまいました。 いやはやのんびりできた土日でした。

そういえばついにDebianでSqueezeがリリースされました。いやいやおめでとうございます。私もDebian使いとしてうれしいです。しかし、Debianへの貢献は特にしていないので、これからは何かパッケージをメンテナンスしたり、パッチを送ったりしないとな。そのほうが仕事でも楽になりますし。

さて、明日からまたお仕事な1週間が始まります。


(untitled)

最終更新日時:2011-02-05 12:05

初版公開日時:2011-02-05 12:05

タグ: diary

さて、今日は東京にきて初めての土日です。先週は引越しでバタバタしてしまったですから。

今日はThinkpad T60(2007-4AJ)のメモリを買いに秋葉原に行ってみる予定。やはり2GBで仮想化はちときついので3GBにアップさせるもくろみです。

無事アップできるとよいが。


(untitled)

最終更新日時:2011-01-31 22:47

初版公開日時:2011-01-31 22:47

タグ: diary

東京に引っ越してようやく準備が整いました。住まいの面で細かい不備はまだ残っていますが、ちまちま便利にしていく楽しさがあると思えばいいでしょう。

さて、明日から新しい会社でお仕事開始です。どうなることやら。


(untitled)

最終更新日時:2011-01-23 00:14

初版公開日時:2011-01-23 00:14

タグ: diary

さて、大方片付けは完了。細かい掃除とかは残っているけど、それは明日午前中、家を出る当日にしますか。

明日は関西Debian勉強会で発表です。こんな状況で発表の原稿は提出済みなのはでかい。先週に提出しておいてよかった。スライドだけなら明日なんとかできそうだし。

それではおやすみなさい。


(untitled)

最終更新日時:2011-01-22 19:17

初版公開日時:2011-01-22 19:17

タグ: diary

引越しの荷物整理&ダンボール詰め詰め作業をしていますが、なかなか疲れる作業です。 でも引越しは次の金曜日なのでとっとと整理しないと。


(untitled)

最終更新日時:2011-01-16 23:11

初版公開日時:2011-01-16 23:11

タグ: diary

長い土日でした。

家の引越し作業、家の契約の手続き、今の家の公共インフラの停止手続き、次の家の公共インフラの開始手続き、次の会社の手続きともうフラフラです。 しかも、第43回関西Debian勉強会の原稿書きまでやらなきゃいけないとは。なんかすごく疲れました。

しかし、ようやく手続き形は次の会社の入社書類を書くくらいになったので、手続き地獄ももう終わりです。

明日からは家の荷物をダンボールに詰める作業を少しずつやっていかないといけないです。そして来週土曜日には関西Debian勉強会の発表用スライドの作成、日曜日には発表です。

もう大阪にいる間に平穏な日々は訪れないな、これは。 さてさて今日はとりあえず休んで、明日からまたちまちまやりますか。


(untitled)

最終更新日時:2011-01-13 23:32

初版公開日時:2011-01-13 23:32

タグ: diary

昨日は新年会だったので朝がつらくて大変でした。なんとか1日を終えました。

それでは明日も仕事です。おやすみなさい。


(untitled)

最終更新日時:2011-01-12 23:21

初版公開日時:2011-01-12 23:21

タグ: diary

今日は仕事が終わったあとは初詣&新年会でした。

初詣は「今年もいいことありますように」とお願いしてきました。始まったばかりの2011年はいいことづくめでいきたいですね。

そのあとは8人ですが新年会でした。まあ楽しく、裏話もありながらの飲み会でした。ただし明日は仕事なのでそろそろ寝なきゃです。

仕事の一段落もあと二週間です。のほほんとやりますか。


(untitled)

最終更新日時:2011-01-10 23:26

初版公開日時:2011-01-10 23:26

タグ: diary

3日間東京へ行き、部屋を決めてくる予定をこなし、お疲れモードな状態です。

明日からお仕事再開です。それではおやすみなさい。


(untitled)

最終更新日時:2011-01-10 09:19

初版公開日時:2011-01-10 09:19

タグ: diary

おはようございます。

東京で目覚めて、午前中に大阪への帰路につきます。さて、ホテルを出て東京駅に向かいます。


(untitled)

最終更新日時:2011-01-09 23:37

初版公開日時:2011-01-09 23:37

タグ: diary

東京2日目です。

今日は2つめの不動産屋さんの日暮里、三河島のあたりの物件を見せてもらいました。が、狭い・・・。やはり山手線は高いですが、東京もよく知らないのでどうしようか・・・、という感じです。

結局昨日みた物件が1階という点を除けばまあ了承できる物件なのでこれで手を打ちました。空き巣にやられないように2階以上にすればよかったのにとの批判もありますが、それはそのときということで。(だってお高いんだもん・・・) 風邪っぽい状態でのども痛いし咳は出るし大変な部屋探しでした。

しかし東京の物件は高いですね。みなその分稼いでいるならいいのですが、東京の人口の何割かはアルバイトをしている人みたいなので実際に住居の費用を満足に稼げている人はどの程度いるのやら。

これで東京での予定はこれでおしまいです。今日は東京に泊まって明日大阪へ帰ります。


(untitled)

最終更新日時:2011-01-08 23:06

初版公開日時:2011-01-08 23:06

タグ: diary

今日から家探しをしに東京へ来ています。2泊3日の予定なので今日、明日は東京に宿泊です。 とはいいつつ最近風邪っぽい感じで微熱はあるし、のどは痛いし、せきは出るしです。東京での体がもつかな、という感じです。

東京にきたときに周りの人を見てエスカレータの立ち位置が逆だったのを見て「そうか、東京は〜」と思い出す場面が。やはり関西にいるときとは見るものすべてが違います(笑)。

さて本題の家探しですが、まずは1件目の不動産屋さんと見てきました。今住んでいる部屋はユニットバスなので今回はバストイレ別にしたいなと。バストイレが同じだとなんだか嫌な感じです。お値段、物件内容ともに独りで住むにはまあいいか、と言う感じです。

明日は2件目のお店に突撃します。次は今日より少し高い物件になるようなので、安い方になるのか、やはりいいところに住みたいのか悩む1日になりそうです。


(untitled)

最終更新日時:2011-01-08 09:01

初版公開日時:2011-01-08 09:01

タグ: diary

さて今日から東京へ行って家を探してきます。いい物件があるといいな。


(untitled)

最終更新日時:2011-01-03 22:42

初版公開日時:2011-01-03 22:42

タグ: diary

正月休みも早いものでもう三が日が過ぎてしましました。年末年始のお休みがもう終わるのは休みが6日間だけという短さもあります。もう少し長く休みたかったのが本音ですが、しょうがないです。

今回の年末年始は地元に帰省せずに自宅にいて、自宅の荷物整理をしていました。まずはいらないものは売る、ということで本は売りに出してきました。少しのお金になり、ラッキーです。 あとは部屋の掃除や台所の油汚れをゴシゴシ取っていましたが、冷たい水仕事のため手が荒れてしまいました。

今週は仕事を4日すれば成人式を含めた3連休になります。この3連休は東京で家探しに出かける予定です。今月で大阪とはお別れすることになり、関西に住んでいたのは4年10ヶ月となります。この間に関西の雰囲気は存分に味わうことができました。

さてさて、次なる舞台は東です。今月はいろいろ忙しくなりそうです。


(untitled)

最終更新日時:2011-01-02 00:04

初版公開日時:2011-01-02 00:04

タグ: diary

あけましておめでとうございます。とはいってももう1月2日ですが・・・。

今日は友人に誘われて神戸の生田神社へ初詣に行ってきました。この寒い中、雨というかみぞれが降ってきて非常に寒かったです。今年もいいことありますように・・・、とお願いしておみくじを引き、「大吉でラッキー!!」という感じでした。そのあとは友人と歓談しながら一杯飲んでいました。

神戸から大阪に帰宅するのはやはり時間がかかります。そんなこんなで元旦が過ぎ去っていきました。

今年もいろいろお付き合いください。


(untitled)

最終更新日時:2010-12-30 23:03

初版公開日時:2010-12-30 23:03

タグ: diary

サーバを入れ替えてみました。


(untitled)

最終更新日時:2010-12-26 22:48

初版公開日時:2010-12-26 22:48

タグ: diary

今日は関西Debian勉強会の日でした。しかし、大阪はとても寒いので外に出るのがおっくうになっていますが、先月は関西オープンフォーラムの開催で日が結構空いているためぜひ行かねば、ということで参加してきました。

今回の勉強会は仮想化のProxmox VEというWebの仮想マシン管理ツールのお話。MicrosoftのHyper-Vマネージャと似たようなものです。しかしWebブラウザから仮想マシンの管理ができるのはいいけど、数が多くなるとコマンドでガーーーーーとまわすほうが楽なんでその場合はどうするのがいいのでしょうね。

その後は今年の振り返り&来年どうしようかというお話。とはいえ私は来年早々引越しで東京へ行くので1月の勉強会が関西Debian勉強会への参加は一区切りになります。ということで「お前、最後なんだから発表しなさい!」というお達しが・・・。いろいろ忙しいのですが最後なのは本当なので、軽いお話でよいならということでDebian GNU/kFreeBSDネタでまた一発お話することになりました。いやいや何だか大変な年末年始と年明けになりそうな予感です。

大阪もあと短いですし、自宅の整理や掃除など物事は計画的に詰めて行動していきます。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 712396