2025-07-13 23:00
そうそう、それとついにソフトウェア開発技術者試験に合格しました。ようやくこの業界人としては最初の一歩という感じです。
サーバのFreeBSD 7.0機ですが、yacxmドライバがエラーを吐く理由がわかりました。原因は、「チューナーケーブルを挿していない状態で、テレビを見ようとすると、前の日記のエラーが出る」でした。そのため、あっさり認識。よかったよかった。
今日は試しに録画をしてみました。録画もMPEG2なので画質もいいし、ハードウェアエンコードのため、CPU負荷もほとんどないです。それにハードディスクもOS用とビデオ録画用を別にしているため、動作はすこぶる快調です。SSHサーバの設定も行ったので、とりあえずビデオサーバのみの機能なら準備完了。あとは、DynamicDNSの登録と、サーバのチップセット&ケース内部の廃熱処理を施せば運用を開始できるのですが。まあそれは年明けにすることにします。
来年から自宅サーバです。リソースも余っているので、このサイトもそちらのサーバへ移転します。まだPHP化したサイトを作成していない・・・。実家に帰省している最中にチマチマつくるかな。いや、それよりビデオ録画を行うためのシェルスクリプト書いてない・・・。いろいろしないとな〜〜。