(untitled)

最終更新日時:2008-11-16 23:30

初版公開日時:2008-11-16 23:30

タグ: diary

どもども。久々の日記です。

最近は大阪・神戸も少し肌寒くなってきました。まだシャツの上に一枚着ているので間に合いそうな感じなんですが、なぜにこうも地元人は厚着したがるのかわかりません。もうコートやマフラーをしているのはなぜに・・・まだ早いだろ、という感じです。(毎年感じてますけどね)

さて、最近はWindowsのMFCなるものを少しやっています。なぜにいまさらMFC?という感じもあるのですが、業務アプリの開発を行っている身としては既存アプリのメンテナンスを行うので知らないといけない状況もありましてね。。。WindowsAPIのラッパーとして機能するMFCですが、C#等の.NET Frameworkにとってかわられようとしているのが事実だと思います。とはいえ、OSの記述言語はパフォーマンスの都合でまだまだC/C++がベースになっていますので簡単にOSのAPIとしてサポートされないということにならないかと思います。事実、UNIXやLinux、BSDなどはC言語がバリバリ標準のAPIですし。(ただ、シェルスクリプトインタプリタ系のPerl、Ruby、Pythonでもかなりの記述はできますけどね)。

さて、俺も何をつくってみようかな?ちょっと前にソケット通信の練習ということでファイルのダウンローダーをコンソール版・WindowsSDK版をつくってみたけど、最近は動作確認用のプログラムしかつくってないです。何かあると便利なソフトでも考えてみようかな。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 686687