ようやく週末です。好きな白ワインを飲んで気分上々です。やっぱりワインはおいしいですね〜。
神戸から大阪へ帰ってくるのは毎週のことなのですが、やはり遠い。1時間以上かかるので東京、大阪近郊の人はよく通勤するもんだと思ってしまいます。`Time is money.`といいますが、私は`時は金より価値がある`と思います。過ぎ去った時間はいくらお金があっても取り返せないものだと思います。
さて、最近はWindows VistaもSP1の提供が始まるということでそろそろVistaマシンを用意しないといけないのかなと思っています。やはり開発者としては、今後スタンダードとなるOSを「そんなの知らない。XPにすれば?」とはいえないです。もちろんほかのOSであるSolarisやLinux(BSDやMac OS Xもあるけどね)のことも知っていかないといけないですね。
とはいうものの、最近のパソコンで「これ欲しい!!!!!」というものがないのも事実。前にそう思ったパソコンは今使っている「VAIO typeS」(VGN-S**系)ですが、これ以降はないです。日常使うのと、開発目的(しかもlinuxもターゲット)なものですからなかなかないです。これ欲しい!というマシンと出会えるようにメーカーさんには期待しています。とはいうものの、私はSONYとIBMとAppleのいずれかのメーカーのパソコンを使うことが今まで多く、ほかのNECと富士通も1台ずつ使って見ましたが、やはりSONYとIBMはよいと思います。CPUはどちらも十分ハイパワー、液晶とGPUのSONY、キーボードと使いやすさのIBM。さて今後はどのマシンをメインに使うことになるのやら。