2025-05-05 23:30
10/12土曜日から10/1日曜日未明にかけて、台風19号が関東にやってきていろいろ爪痕を残していきました。
自分の住まいの東京23区はそれほど被害はなく、自宅は電気・水道・ガスと止まらず無事でした。10/12夜にミネラルウォーターを補充しておこうかと思ったらドラッグストアでは2Lのペットボトルは売り切れ、カップ麺もかなり品薄になっていた状態です。買占めというかみなさん急遽自衛行動に出た、という感じでしょうか。
NHKのテレビでは気象庁や自治体からの連絡を随時放送していてずっと眺めていました。各地の被害は相当なものです。これから復旧というにも徐々に寒くなってきますし、家屋の修復は冬に間に合わない人も多くでそうです。
自分も防災の意識はそれほど高いわけではないですが、いざというときは自分が持つ知識が生き残るとなります。その知識の蓄積と日常的の備蓄、そして早めの避難が重要な感じでした。今年の台風シーズンはこれでもう終わってほしいものです。