2025-04-19 23:30
昨日のDebian勉強会でsalsaにCIがおかしいという話とCIに使う環境がstretchなのでbusterに上げたいよね、という話題が出ました。そのため、Google Compute Engineは前から少し触ってみないといけないな、と思っていたので、USリージョンの無料インスタンスを作ってみました。案外、さくっとできてしまうものですね。gitlag Runnerをインストールして、salsaでCI/CDできるようになりました。ドキュメントも少し追記してみました。
その後、今後のDebian勉強会の会場を探してみるべく、地元の公民館の窓口でヒアリング。ネット社会とはいえ、最初は対面申し込みを強いる感じで試されている感があります。とりあえず2つの施設に話を聞いて、あとはネットの区の会議室リストから調べてみました。
IT勉強会は申し込みはしますが当日まで誰が来るかわからないため、不特定多数の場合は部屋を貸しません、というスタンスの公民館はちょっと使えるのかわからないですね。もう少し話を聞いていろいろな罠をかいくぐる必要がありそうです。
明日から雨模様が続くらしい東京。じめじめした嫌な天気になりそうです。