2025-05-01 23:00
2016年11月度の東京エリアDebian勉強会がありましたので参加してきました。
参加者は自分を含め5名。常連さんのみの会ですが、いつもこんな感じです。
発表は、dh_strip_nondeterminismについてでした。
reproduce buildするためのdebhelperで実行するコマンドで、ビルド時にビルド環境や日時が埋め込まれるバイナリやファイルの情報を書き換えたり、消したりするコマンドとのことです。 発表ではどの拡張子のファイルではこのような処理をしている、というのを追跡調査したものです。gz、jar、pngなどが例示されましたが、世の中に拡張子はどのくらいあるのやら。これを各個に処理するのだから、大変です。
発表のあとはもくもくで、DDTSSというdebianのパッケージ説明文翻訳システムでレビューをしていました。
来月はmini debian conference Japan 2016が開催されます。楽しみです。 http://miniconf.debian.or.jp/index.html