ミニPCのEliteDesk を購入

最終更新日時:2016-06-12 00:24

初版公開日時:2016-06-12 00:24

タグ: diary

先週注文したHPのEliteDesk 800 G2 DMが先日届きました。そのため、セットアップ作業をいろいろしていました。

Intel NUCのN2830はCPUが遅いため、リモートデスクトップで利用しているとCPU使用率が100%に張り付きやすい傾向がありました。Skylakeになりアイドル時のシステム全体消費電力が6Wまで下がってきましたので、skylakeマシンを購入することにしました。

性能はSSDに交換していますし、Celeron G3900TでPassmark 2900程度の性能はあります。裏作業で使う分になんとかなりそうな感じです。Office 2007のwordは1秒で起動しますし。

他にもVAIO TZを廃棄する方針にするため、SSDを取り出す作業をしていてなかなか疲れ、そのSSDをVAIO SEへ搭載してリカバリする作業もあり、なかなか地味な作業で疲れました。

自宅のPC環境、スマホ環境も現時点では終着点に到達した感じがあります。あとはソフトウェアやシステムの構築や開発を進めていくのが肝要かと思います。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 651070