ブレッドボード

最終更新日時:2016-01-30 23:05

初版公開日時:2016-01-30 23:05

タグ: diary

今日は雨との天気予報が昨日出ていたのですが、朝はすでに止んでいました。予想より雲の流れる速度が早かったのでしょうか。

午前中は布団の中で起きつつタブレットでまったりwebブラウズして情報収集をしていましたが、午後からは出かけることにしました。最近はやることがいろいろあるのですが、とりあえず前からやろうとしていたRaspberry Piから進めていこうかなと思い、ブレッドボード、LED、ケーブル、抵抗などLEDチカのパーツを買いに秋葉原へ出かけました。

電気工作は中学生時代にキットでラジオを作ったのと、ミニ四駆をやっていた程度の知識しかありません。抵抗の計算を忘れていてダメだなー、と反省。とりあえず千石と秋月で部材をそろえてきました。秋月はいつも人がたくさんいます。みなさん、何を作っているんでしょうかね。

そのあとは、いつものコースをブラブラ回りますが、特にこれといったものはなく。Thinkpad X220用の4セルバッテリーを探してみましたが、6セルのものしか見つからず。残念。

さて、来週は会社の同僚とスキーです。本州でスキーを滑るのは初めてなので楽しみです。さて、荷物の準備をしないといけないのですが、実家ではないので当日レンタルするもの以外はすべて自分で用意しないといけないです。何用意すればいいんだっけな。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 651730