2025-05-05 23:30
前に買った格安マザー「DCP847SKE」ですが、パーツ選びをしている状態でまだ動かしていませんでした。そろそろ情報が出揃ったので、まずはとにかくACアダプタの入手です。
ACアダプタはAbee製が公式らしいのですが、残念なことに生産終了です。互換品もあるのですが、電気を通すのでよさそうなものの方がいいです。Abeeのものに東芝ノートPCも使えるとか書いてあったため、調べてみると東芝ノートPCで19Vのものが65Wで合いそうな雰囲気でした。実際使っていた人がいたようです。購入して動作確認しましたが、とりあえず動いています。
電源が入ったのでさっそくBIOSの更新から。サクッと終わりました。その後BIOSの設定を見直し、調整。CPUファンはうるさいですが、CPU温度が高いため回転数を上げておきます。
mSATAは買ってないためmicroSDカードにインストールしたdebian-wheezyで起動。普通に動きますね。まあそこそこ動いてくれそうな雰囲気です。
とりあえず動作することの確認はとれたものの、何に使おうか。linuxの仮想マシンならメインのPCサーバやVPSがあるし、別のAtom Intel NUCですでにWin 8.1 Proが動いています。ほんとに何に使おうか。