Xperia Z1f購入

最終更新日時:2015-06-21 22:15

初版公開日時:2015-06-21 22:15

タグ: diary

母親がスマホを使いたいというので自分が今まで使っていたSH-06Eは母親に譲ってみることにしました。そのため、自分は前のバックアップ用スマホXperia acro HDを一時的に使っていました。

Xperia acro HDはFOMAスマホなのでLTEは使えないこと、RAM 1GBなのでRAM不足という状況ですので割り切って使う必要がありましたが、さすがに北海道旅行をしてきてなかなか辛い状況でした。

今日、自分使いの後継機を探しに秋葉原へ行き、Xperia Z1fが安く出ていたので買ってみました。本当はXperia Z3 Compactがよいのでしょうが、特価は先週終わってしまったので少し高めです。そのため、25,000円程度で売っていたZ1fにしてみました。

acro HDやSH-06Eに比べるとCPUが高速な分、やはり早いですね。動作的には不満はないです。液晶サイズが4.3インチのHD解像度なのでacro HDと同じです。まあ慣れるでしょう。バッテリーの消費が若干早いような気はしますが、そのあたりはチューニングしてみましょう。

とりあえず、スマホはクアッドバンド対応になったのでよかったです。ハードはテスト機も含めてそろってきたのでソフトウェア面の充実をやっていきましょう。作ろうとして止まっているソフトウェアの開発やkFreeBSD関連のことをやっていきましょうかね。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 652071