プログラミングとビデオ鑑賞

最終更新日時:2014-07-27 21:24

初版公開日時:2014-07-27 21:24

タグ: diary

日曜日は髪を切ろうかなと思いつつ早く起きたものの、まだいいかな、という気持ちになって、朝から昨日のプログラミングの続きをしていました。

サーバ側の実装でエラーが起こるとプロセスがいなくなるので(単に落ちてるだけ)、デバッグです。javascriptは初心者なので、とりあえずエラー周りの実装を確認し、try-catchを入れていきます。一応、落ちにくくなったはず。

あとはクライアント側のhtmlを生成するdjangoプロジェクトを作りつつ、クライアント側の実装の整理を行い、websocketの通信は受信できるようになりました。あとは所定のデータ構造がきたときにOSMの地図にマーカーを生成すれば一応目的は達成になる、予定。そこはまだ実装していないので、これからはクライアント側の実装をする予定です。

http://pcdennokan.dip.jp/osmproj1/markerstorage/osm/

とはいえ、黙っていてどんどんマーカーが生成されるようにするとなると、botプログラムつくらないとなぁ。何を巡回してデータ収集しようかな。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 652336