2025-05-05 23:30
最近はこれといって何をするということもなく、ダラダラすごす休日になっていることが多いです。出かけるといってもパターン化してきています。何か新しいことに打ち込むことをしないとだめですね。
昔はコンピュータを知る、勉強することを趣味だったのですがこうして仕事でコンピュータを使うことになると、どうも趣味として目線より仕事の目線が多くなってきてしまい、そのしがらみから高揚感がいまいち出てこない感じがします。なにかもアプリをつくる、システムを作るといったものでもあればいいのですが、最近はこまごまとしてアプリした書いてないですね。みなさん、このあたりのモチベーションはどうしているんですかね。機械に触っていること自体が楽しい、から、機械を使いこなすことへ行くと結構しんどいですよね。
とはいいつつ、debianに関しては少しずつですがkfreebsdの調査、パッケージ関連に探りを入れるのを再開しました。とりあえず今はmpd5のパッケージ化をしようかと考えていますが、前提知識があまりないので少してこずりそうです。
さて、新しいことをはじめる、または何かいい転機を自ら起こす時期、または歳に差し掛かっているのかもしれませんね。