ルパン三世展

最終更新日時:2013-02-09 23:52

初版公開日時:2013-02-09 23:52

タグ: diary

今日は3連休の初日。家にいてもなにもいいことないので出かけることに。

住まいは京成線沿いのため、佐倉市美術館のルパン三世展のポスターが張ってあり、少し前から気になっていました。佐倉市を知らべて見ると1時間弱くらいで着くみたいなので行ってみることに。佐倉市は成田空港に近いですねー。

佐倉駅に到着すると、なかなかこじんまりした感じの風景。人口は17万人住んでいるようですが、スーパーとかが見当たらない。JR佐倉の方が栄えているのかな?

少し歩いて、周りの民家やお店の建物と一風違う雰囲気の美術館を発見。入るとルパンと時限の人形がお出迎えしてくれます。 入場料を払って中に入り閲覧。

ルパンの上書が最初はグリーンで、次からレッドになったのは知っていたのですが、話の中身やタッチも1stと2ndだいぶ違っていたんですね。ふむふむ。(テレビシリーズはいまだに見たことないので)

原画とかコミック、昨年放送された不二子のアニメの話もありました。ルパンもロードショーでは毎年やっていますが、作っている人も世代交代は自然の流れと想っていて、若い人が時代にあった解釈でつくることは大切という話はふむふむという感じでした。

見た後は美術館を出て喫茶店でまったり休憩。その後はDVDで「燃えよ斬鉄剣」を借りて帰りました。

さてあと2日の休みは何しようか。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 652711