Dignoを購入。

最終更新日時:2012-07-23 00:19

初版公開日時:2012-07-23 00:19

タグ: diary

DignoことISW11Kを中古で買ってきました。IS03を購入以来、自宅へssh接続したりするのに重宝しているのですが、やはり3G回線は遅いのでなんとかしたいな、と。

Dignoはバッテリーのもちがよくないという評判ですが、それ以外はまあまあいい感じらしいということです。ちょっと使ってみた感じですと、カメラはIS03の方が上のような気がします。もう1年半経過しているIS03ですがなかなか健闘しています。動作のきびきび感は後からでたDignoに軍配があがります。液晶は、もう少し使ってみてからですね。

Dignoのトライアルがスタートです。場合によっては、モバイルブースターみたいなやつを買わないといけないかもしれません。さて、Dignoは実運用に耐えられるでしょうか。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 652877