(untitled)

最終更新日時:2012-05-13 22:49

初版公開日時:2012-05-13 22:49

タグ: diary

土曜日は家で掃除、洗濯をしつつ宅急便でmac os x 10.6が届くのを待つ、というのから始まった一日でした。朝9時過ぎにきたようですが寝ていたためもらいそこね、ショボーンとしてしましました。午後に再送してもらい受領。といあえずサポート中のOSを入手しました。

入手後は銀座へ。最近何かと無駄使いが多いです。(今年に入ってVAIO SE買ったし、macbook買ったし、体重計買ったし、メモリ32GB買ったし。) 銀座へ行ったのはiPod Touchかウォークマン、ハンディカム、電子書籍端末を直接品定めするためです。銀座にはApple Store、Sony Storeがありますから。

iPod TouchはiOSアプリ開発のために実機も欲しいなーということなので、前からノイズキャンセリングつきのウォークマンと競合状態でした。両方買うのは正直無駄使いすぎるのでどちらかにしようというわけです。iOSアプリは仕事でやりそうというのを含めての買い物なので自宅でエミュレーターのみにして、音質がかなりよいウォークマンを買おうかなと思いました。やはりSONYですよね。

ハンディカムは・・・、なんというのか最近のハンディカムはしょぼいですね。最大ズーム状態で文字にオートフォーカスが合わないなんてお粗末過ぎる。なんでこんなに質が悪いんだ?TRV900をいまだに使っている私としてはありえないです。でかいハイエンド機や自宅のTRV900で最大ズーム状態にしてオートフォーカスを試しましたがやはりフォーカスはちゃんと合います。なので安物ハンディカムのソフト制御が悪い、という結論です。これはハンディカムを買おうと思っていただけに出鼻をくじかれました。とりあえず保留にします。

電子書籍はやはりReaderが文字が見やすいですからこれでしょうね。伝勇伝を読もう、というのがとりあえずの目的ですのでコンテンツを売っている、見やすいに付きます。中モデルと下モデルのどちらにしようかもう少し検討している最中です。

そんなこんなで土曜日は終了。 日曜は自宅でサイトのまずい部分のデバッグ作業。ひとまずデータ移行とアプリ構築をすればいい段階まではきました。もうすぐPHPともおさらばです。

明日からまたお仕事再開です。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 681871