(untitled)

最終更新日時:2012-04-21 23:27

初版公開日時:2012-04-21 23:27


今日は東京Debian勉強会に参加してきました。

まずはお約束のクイズ。今回は国内ネタが多かったのですが参加者が常連以外からの参加も多くちょうどよかったような気がします。

nodejsは全く知らない話であったので真面目に聞く。イベントベースで処理するのに適していそうという件は便利そうだなと思いました。あとはdebianパッケージにするときにユーザのホームディレクトリ内に配置する開発スタイルと相容れない部分があり、使う人とディストリビューターとの考え方の違いを再認識しました。

andoroidでdebianはroot化してchrootでdebianを動かすという話でした。販売している既存のハードをハックする!というネタですが、動いたのを見ると「おー」となります。youtubeも見れましたのですごいですね。

月刊debhelperは私が発表しました。まあ、割愛。

そのあとは懇親会で大所帯でしたがみんなでわいわい情報公開をできてよかったです。

6月23日に京都で開催される大統一Debian勉強会。どんな内容になるのか楽しみです。その前の週はOSC北海道に行くので2週連続で大移動は疲れそうです。


auther: dictoss

地元の北海道から流れて大阪へ行き、現在は東京でお仕事中。 仕事ではCentOS、家ではDebianとFreeBSDを使い何かしようと画策中。

github.com

© 2005-2025 dictoss.

counter: 644589